さて、侍丸の出航が決まり今回ツアー参加予定だった
県外組を除くメンバーに連絡してみると
『イク・イク・イキマス・モチロン!!』となんとも諦めきれない
人々が続々と集まった。
行き先が変わっただけと自分に言い聞かせるが、モンモンとした
気持ちは収まらず、この切ない⁇気持ちをみんなで分け合わなければ
ならないと、急遽、夜会の招集をかけた。
急な誘いにもかかわらず仕事を終わらせ遠くより集まってくれる仲間に感謝!!
草垣予定じゃなかった人も合流。
最初の30分ほどは『今回は残念だった』『行きたかったっすねー』だのと
恒例の儀式をすませるも、夜が更けるに連れて、おかしな方向に話が進む。
とてもこの場では書けないようなハレンチなワードがどんどん出てくる。
お腹もいっぱいになり、火を囲みながら当然しっぽりと話し込むかと思ったが
そっちの話はさらにエスカレート。もうアノ話が出た時点でアウト!!
いや、ファインプレー??
こんな人々に魚が釣れるはずはないと思いながら最強に笑い、
最高の夜を過ごした。
翌朝


無事に瀬渡し船に乗れた。
本日11時までしか時間が許されず、地磯予定だったF氏も昨夜、マグロが釣れると皆の強烈な説得により急遽、乗船する事に。
はい。遠ーくにマグロは見えましたねー!!
結局何もないままタイムアップ。
『早く帰ったことを俺に後悔させてください』と言い残し帰路につきました。
さて他の磯はというと
まぁ何もない事。
結構風が強く、乗れる磯は限られているが、瀬替わりをして粘るも
この日は遠くに見えるマグロも少なく、お手上げです。
僕はというとメインタックルはワイルドブレーカー109HR/Bでブイブイいわそうかと意気揚々とタックルを組むとティップ側がユルユル。
ティップ側がまさかのレイジングブル109XR-1/B。
『ワイルドブレーカー109XR-1/B』という力技で洒落込める訳もなく、対30kgマグロ用に用意したレイジングブルXR-2/Bで一日通すことになった訳だが
、やっぱりこのタックルバランスは自分に合っており、ストレスフリーで一日使える。
次の遠征へ向けていい肩慣らしになった。
まあこんな男に魚は釣れるわけもなく、今回の磯は終了。
こうして、どうにか磯に立ちたい人々は磯に立つという目標は達成したのですが
魚はお預けに…
今回も草垣群島には行けなかったけど、乗り合いで行けば行けるけど、
魚を釣るのも楽しいけど、こうやって気の合う仲間と一緒に行って
釣れたらみんなで喜んで、釣れなくても楽しめる魚釣りが好きだな~。
ストイックになるのも全然ありだし、そもそも魚を釣るために釣りをしてるんだけど
マジメに緩ーく遊んでくれる人。一緒にツアー行きませんか!!
11月は平日になりますが、改めて草垣群島ロックショアツアー募集致します。
※侍丸船長曰く、潮次第で全然射程距離に入ってくる様で
先日はUZU・ラッパのジョニーで5本ほど釣れたそうです。
坊津マグロチャレンジいかがですか?
侍丸さんはルアーマンへの理解もあり、実績もありますので是非ご利用してください。
初めてで直接電話がしにくい場合は、ご連絡頂ければ初回は当店でも取次いたします。