度重なるツアー中止にブログに記する事も億劫になり久しぶりに書こうとするも特段変わったこともないが中止の合間に少数で行ったプライベート釣行を動画にしてみました。 飽き性なので多分続かないと思うけど、やるだけやってみようかな。2020年 YOUTUBE始め…
2月、建国記念の日2日前、ハルキッタンからの1本の電話から始まった。『テンテー明後日どっか遊び行こうよ~』例年2月は仕事も落ち着き、ヒラスズキやクロ釣り、波乗りにちょこちょこ行ける時期ではあるのだが、今年は何故か仕事に追われ海から遠ざかってい…
定休日、前日軽自動車にヒラスズキのタックルを積み終わった頃に『明日はコシ~ハラかなぁ』サーファーのパイセンからLineが来た。3週間近く海に入れてない僕にとっては『月が綺麗ですね』と同じ程に、ときめくワード。ボードが入る車にタックルを載せ変える…
今年最後のロックショア草垣群島ツアーの募集をかけると度重なる遠征中止の反動か、早々に出航人数をクリアする。 あとは天候のみ。10日程前から予報との睨み合いが始まった。長期予報では釣行日のその日だけ強い北西風の吹く予報だったので早々に参加メンバ…
令和元年、最初で最後の草垣群島に一発逆転を企む今年最後の草垣群島ロックショアツアーを募集いたします。平日にはなりますが、何かが起こるのではないかと期待しています。 募集定員は4名です。基本2人以上のペアでお願いしますが、磯に精通した楽しいメン…
さて、侍丸の出航が決まり今回ツアー参加予定だった県外組を除くメンバーに連絡してみると『イク・イク・イキマス・モチロン!!』となんとも諦めきれない人々が続々と集まった。 行き先が変わっただけと自分に言い聞かせるが、モンモンとした気持ちは収まらず…
10月19~20日予定のツアー予定も天候に悩まされ中止決定。今回でプライベートまで含めると5月よりロックショア遠征中止回数6回。 自然相手とはいえ、ツアー開催日の決定をする私の引きには残念さを通り越し哀れささえ感じてしまう。 今回は特に行けるか行け…